今回は関西・大阪万博 住友館「UNKNOWNFOREST」に行ってきました。
以前から住友館の紹介YouTubeを見て行ってみたいと思っており、早速住友館のパビリオンを予約しました。
- 関西・大阪万博 住友館のパビリオンの予約と所要時間
- 関西・大阪万博 住友館の体験談レビュー
- 住友館を体験レビュー。
- 住友館・植林イベントのレビュー
- 大阪万博 住友館アテンダントのユニフォームが可愛すぎた。
関西・大阪万博 住友館のパビリオンの予約と所要時間
住友館の予約できる体験は2つあります。
-
住友館
【所要時間:65分】
住友館のUNKNOWN FORESTは、ランタンを片手に来場者が未知なる森を探索しながら、 さまざまな”いのちの物語”に出会う体験です。*受付時間を過ぎるとキャンセルとなり、入館いただけません。
-
住友館 植林体験イベント
【所要時間:25分 対象:小学生】
未就学児や中学生の参加も可能です。
集合場所、当日参加分の受付方法など詳細は、住友館公式WEBをご覧ください。
実は1度落選しており、当選枠の人数も決まってるので気になる方は事前に予約しましょう。予約枠人数の参照↓↓
パビリオンの総枠数、2か月前抽選・7日前抽選の当選枠情報を公開!~抽選の申し込み時にご活用ください~ | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
関西・大阪万博 住友館の体験談レビュー
住友館の待ち時間
予約体験時間は9時45分〜10時の予約にしました。
テストランで入場するまで1時間かかったという口コミを見て余裕を持って予約しました。後は入場ゲートは西ゲートからだったので、おおよそパビリオンまで歩いて15分はかかる事を想定し、オープンから少し遅めの時間帯に予約しました。
ついたのが9時45分ギリギリでした。10時からの案内ですが、時間過ぎると予約していても入れません。
住友館はパビリオン予約なしでも体験はできる?
朝一に住友館に行ったところ予約なしでも体験可能でした。
住友館のパビリオン予約なしのフリー入場:1時45分〜2時間待ち
住友館の当日予約:朝一に確認したところ、遅い時間に空きがありました。
*複数人は予約は難しかったです。
住友館を体験レビュー。
万博開始2日目で全く口コミやレビューがない中、面白そうだと思い子連れで参加しました。個人的に2日間万博で23個のパビリオンをまわった中でも1、2位を競うぐらい好きです。
木の匂いや木造建築、自然が好きな方は是非おすすめ!
住友館の構成は二つに分かれております!
いのちの物語と出会う冒険
ランタンを片手に持って森の中を自由にめぐり、様々な「いのちの物語と出会う冒険」
住友館に足を踏み入れてから、真っ暗な空間に程よい明るさのランタンを手に持ち本格的な森の探索が始まります。動物やランタンから聞こえる風の導きにより探索が楽しめ、子供は動物を見つけて大興奮。大人も森の中の探索はワクワクが止まらない。
UNKNOWN FOREST パフォーミングシアター
森を抜けランタンをツリーにかけ次に進みます。
子供は森の探索を楽しみ、大人はおよそ幅20m×⾼さ7.5mの「パフォーミングシアター」を舞台に、大迫力のシアターに感動。
シアターの中に人が踊っており、その表現力と音や風、体全体で映像を楽しむことができ本当に素晴らし体験でした。*写真・動画撮影は禁止です。
大人も子供も凄く楽しめるのでパビリオンの予約必須です。
是非、予約できた方楽しみにしてほしいです!
住友館・植林イベントのレビュー
子供が参加できる植林イベントになっており、私生活や学校で花は植えますが木を植林する事ってないと思います。
住友館の建物は1970年の万博の年に植えられた木を使っており、その伐採場所に今回の植林イベントで子供が作った苗木を植え、育ててくれます。
凄く素敵な植林イベントだと思いました。
25分の体験でしたが、将来この木が育つのが凄く楽しみですね。
*住友館と別予約が必要です。
大阪万博 住友館アテンダントのユニフォームが可愛すぎた。
住友館のアテンダントユニフォームは、「独自性のあるフォルム作りと実用性」をコンセプトに展開する「YOHEI OHNO」(ヨウヘイ オオノ)のデザイナー・大野陽平氏との共創コラボレーションで実現しました。
万博に行くのが人生初めてで、パビリオンの世界観とユニフォームにもこだわりがあるのを知りました。ユニフォームは「⾃然環境や未来社会への想いを込めた住友グループの技術を採⽤」しており、住友館に入場する前に知っておくとより一層住友館を楽しめるかと思います。是非、気になる方は参照リンクを読んで頂ければと思います。
大阪万博 住友館・植林イベントまとめ
住友館は人気のパビリオンなだけであって、なかなか予約がしづらいですが子連れにおすすめパビリオンです。
大人も子供も体験を通し、森からはじまる未来について考えさせられ自然大切を考えさせられました。良い体験ができるパビリオンなので、気になる方は事前予約がおすすめです。