実はなんとなくアパホテルってビジネスホテルのイメージが強くて旅行で利用した事がなかったのですが、今回富山旅行で初めて子連れで利用しました!
アパホテルって子連れでも大丈夫かなっと心配してましたが色々とサービスが充実していて楽しかったです!今回そんなアパホテルを紹介いたします。
今回はアパホテル〈富山駅前〉に宿泊しました。
お部屋紹介
【ツインルーム 19㎡】
大浴場利用無料、全室50型液晶TV、Wi-Fi無料接続可能、有線LAN完備
鏡も大きく椅子が二つあるのも魅力的。
実は凄いアパホテルのベッド
クラウドフィットは「快眠」を追及し、米トップブランドのシーリー社と共同開発したアパホテルオリジナルベッド。米国特許を取得した「ポスチャーテックコイル」で、まるで雲の上のような寝心地を体感下さい。
私はこれくらい柔らかいベッドが好きです。好みにはよると思いますが快眠できました。後は、ベッドの高さも下にスーツケース等を入れれるように高めのベッドになっています。子連れの方はベッドの真ん中に子供を寝かしましょう。
テレビ
地デジ等普段見ているテレビ番組の他にフリーで見れる映画やアニメもあります。
動画の数は少ないですがラインナップを見るのも楽しいです。
パジャマ
アパホテルってビジネスホテルだからパジャマなしの覚悟で泊まったのですがまさかの浴衣がありました。*子供用のパジャマはありません。
飲料水
ホテルに無料のペッドボトルがついてるのは嬉しいですね。
うん?ペッドボトルにアパ社長のお顔がプリントされている。アパホテルリピーターの方は一度目は驚いたけど、どこのアパホテルでもこのボトルが定番らしいです。
アメニティ
2人分のアメニティのご用意がありました。子供用アメニティは部屋に用意されていなかったものの、子供用アメニティ自体のご用意はあるみたいです。必要な方は泊まる前に各ホテルに確認してみましょう。
大浴場
ホテルに大浴場があるのはいいですね。ホテルによっては大浴場がないところもございますので予約時に確認が必要。
朝食
富山に来たのにまさかの名前に京都という文字が、、、。
富山名物の昆布巻きの蒲鉾がありました。
子供は朝からアパカレーに夢中。美味しかったそうです。
子供用のカトラリー、お皿も用意があります。ただ、子供用の椅子の高さが少し高すぎました。
アパホテルのサービス
荷物預かりサービス
チェックイン前、チェックアウト後も荷物なしでゆっくり観光したい方にアパホテルだとQRコードで簡単に荷物を預けられるのでとても便利。詳しくは公式サイトで!
噂の1秒チェックイン
並ばなくても機会でアパホテルのアプリで事前チェックインしとけば簡単にQRコードをかざすだけでチェックインできます。
並ばず、書類を書かなくてもチェックインできるのは便利ですね。
傘の販売
私は初めて傘の無人販売機を見ました。北陸は様々な要因が重なることで、北陸地方では他の地域と比べて雨の確率が高くなります。こういう傘のサービスは嬉しいですね。
市内路面電車割引利用券をプレゼント中
アパホテルがやっている企画ではなく富山観光協会が行っている富山市内に宿泊された方向けサービスです。市内の路面電車に乗る方は絶対忘れずにホテルに訪ねましょう。
ホテルの受付で頂くことが可能です。
市内路面電車割引利用券をプレゼント中 | 富山市の観光公式サイト | 富山市観光協会
富山駅周辺の3つのアパホテルの特徴
①アパホテル〈富山駅前〉
△アクセス 富山駅南口から徒歩8分。富岩運河環水公園、とやマルシェのれん横丁にいかれる方は便利。
◎駅チカで大浴場が完備
◎ツイーンルーム、トリプルルーム、スイートルーム部屋の種類が多い。
②アパホテル〈富山駅前南〉
◎アクセス 富山駅南口から徒歩3分
×大浴場がない。
○食事 イタリアン酒場 Vivaが夕飯に利用できる
○フィットネスジムが1泊につき1.000円