ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 子供のアトラクション身長制限
*122㎝未満の方には、付き添い者が必要です
身長制限 | アトラクション名 |
---|---|
92cm以上 |
|
102cm以上 |
|
107cm以上 |
|
122cm以上 |
|
132cm以上 |
|
ユニバ(USJ)のアトラクション年齢制限はあるの?
エルモのリトル・ドライブ
* 年齢制限 3歳~5歳までのお子さま
(6歳の未就学児含む。大人不可)
他のユニバーサル・ワンダーランドのプレイランドや乗り物には推奨年齢があります。
子連れユニバを上手く回るコツ!
- よやくのり
ユニバーサル・ワンダーランドの乗り物4種類が予約可能
◎エルモのバブル・バブル
◎モッピーのバルーン・トリップ
◎フライング・スヌーピー
◎エルモのゴーゴー・スケートボード
予約可能。よやくのりとは?公式HPを参考に→ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
-
チャイルドスイッチ
身長制限等でアトラクションをご利用いただけない方とご一緒の場合、1回分の待ち時間で、付き添い者の方が、順番で交互にアトラクションをご利用いただけるシステムです。気になる対象アトラクションはこちら↓
子連れユニバにも優しいサービスがあるので、是非ユニバに行く時は活用してみてください!
ユニバの身長測定はどうやるの?
アトラクションに乗る前に、身長を測るところで一度身長測定をします。
きっちり身長を計られ92cm以上の紙のリストバンドを手に巻きます。
これを見せれば他の身長制限があるアトラクションに乗る前に何度も身長測定が不要になります。
4歳児でもアトラクションは楽しめる?
意外とユニバは4歳(98㎝)でも乗れない乗り物も多く、マリオバンドやハリーポッターの杖等買うのもいいかもしれないです。
アトラクションが楽しめなくてもディズニーと違い小さいショーが各エリアでやっており、アニメコラボの映像アトラクションやウォーターワールド等、大人も子供もアトラクションの一つとして楽しめ、座りながら見れるので少し休憩にもなります。
他にも子供が遊べるキッズエリアやプレイルームもあるので年パスでそのエリアに入れるなんて羨ましいです。