今回は1泊2日星野リゾート 磐梯山温泉ホテルに泊まりました。
ウィンターシーズンの時期で大人も子供も楽しめるアクティブティがいっぱい!1泊2日では足りないくらい忙しかったです!アクティブティやホテル内のイベントもあるので行かれる方は大まかのスケジュールを立てた方がいいかもしれないです。
チェックイン前、チェックアウト後も施設内で楽しめるので、冬の時期のおすすめホテルです。
今回のホテルは星野リゾート 磐梯山温泉ホテル 宿泊予約
- PM 12:30 磐梯町駅東口から無料シャトルバスへ
- PM 13:00 磐梯山温泉ホテルに到着
- PM 13:10 スキーウェアレンタルへ
- PM 13:30 星野リゾート ネコマ マウンテン 南エリア(旧アルツ磐梯)
- PM 15:00 おやつ作り体験
- PM 16:40 お帰りなさい味噌汁
- PM 17:00 磐梯山温泉ホテルにチェックイン
- アメニティー
- PM 17:30 夕飯 Kisse Kisse ビュッフェ
- PM 18:40 ハッピーアワーを毎日開
- PM 18:50 ホテル内探索へ
- PM 19:30 大浴場赤嶺の湯
- PM 20:30 会津SAKE ber
- AM 8:00 朝食
- AM 11:00 温水プールへ
- AM 12:00 大浴場赤嶺の湯
- PM 12:30 薬研こしぇる茶
- PM 13:00 会津てわっさ (ものづくり)
- PM 14:00 磐梯山温泉ホテルチェックアウト
- 参加できなかったアクティブティ
- 予約方法
PM 12:30 磐梯町駅東口から無料シャトルバスへ
JR磐梯町駅~磐梯山温泉ホテル 無料送迎バスがあります。(所要時間 約15~20分)
事前予約が必要なので、ホテルの予約をしたらできるだけ早めに予約をとりましょう。公式HPから予約が可能です。
アクセス | 星野リゾート 磐梯山温泉ホテル【公式】 | Hoshino Resorts Bandaisan Onsen Hotel
星野リゾートのシャトルバスの予約方法。
PM 13:00 磐梯山温泉ホテルに到着
ホテルに入ると早速赤べこがお出迎え!
子供達に大人気の大きい赤べこがホテル内に何体もいます。
PM 13:10 スキーウェアレンタルへ
クロークに荷物を預け、雪遊びをする準備をします。
大人はスキーウェアやレンタルは有料ですが子供は無料でレンタルできます
宿泊者の子供は無料でレンタルできるもの!
- スキーウェア
- スノーシューズ
- 雪遊びの道具
PM 13:30 星野リゾート ネコマ マウンテン 南エリア(旧アルツ磐梯)
3月の後半に行ったのでまさか雪がない。
でっこら赤べこ広場で子供達がいっぱい雪で遊んでいます。
そり、スコップ、雪玉作りの道具等、小さい子も遊べる道具がいっぱい。
今度来る時は雪が積もっている1月、2月に来たいですね。
PM 15:00 おやつ作り体験
赤べこスモアづくり
「1000円」で美味しいスモアを作れます。
マシュマロが二つついてるので一つは焼きマシュマロでこんがり焼きます。
トッピングも色々用意がされており、子供は喜んで色々つけて食べてます。
完成したけど、赤べこのクッキーに柄をつけるのを失敗しました。
クッキーとマシュマロの中にチョコレートも入っててとても美味しい!
1人で食べると結構お腹いっぱいになります。
せんべい焼き
なかなか上手く焼けたけど、挟んでる部分だけ少し生でした。
PM 16:40 お帰りなさい味噌汁
甘酒味噌汁で冷えた体があったまる。美味しすぎて幸せ。
リピーターのお客さん達も喜んで頂いてました。
PM 17:00 磐梯山温泉ホテルにチェックイン
モダンツインルーム 29㎡
ツイン ベッドを2台設置したゲストルーム。
磐梯山側、猪苗代湖側それぞれにご用意があります。今回は磐梯山側でした。
- おむつのゴミ箱
子連れの方は事前に星野リゾートマイページから子供に必要なもの選ぶと部屋に事前に用意してもらえます。是非、マイページの活用をおすすめします。
アメニティー
アメニティーバイキング。必要なものだけ持っていきましょう。
大人用はパジャマは部屋に用意しており、冬でも館内は暖かいのでインナーの上にパジャマで過ごせます。
子様用作務衣は、90cm、110cm、130㎝、150㎝とあります。
PM 17:30 夕飯 Kisse Kisse ビュッフェ
星野リゾートのサラダの盛り付け方はいつもオシャレな盛り付け方をしてるので見るだけ楽しいです。
福島県の代表する野菜の一つのトマト。
トマト好きにはたまらないトマト料理が何個かありました。
会津の郷土料理のわっぱ飯、豚のしゃぶしゃぶやステーキ、そばも美味しかったです。
ほっこりする料理が多かったです。
PM 18:40 ハッピーアワーを毎日開
18:30~19:30 会津SAKE berにて日本酒、ビール一杯無料で頂けます。
食後のお酒も最高。
PM 18:50 ホテル内探索へ
BOOKS &CAFE
は赤べこの舞台が設置してあり、決まった曜日にイベントが開催されます。
コーヒーやお茶が好きな時に頂けます。寒いので暖かいお茶で体が温まります。
Hangout
WAXバーで翌日の滑理に合わせた板のメンテナンスも可能。
スノボーはしませんが素敵な空間でした。
スキー場に繋がる入り口が夜になるとライトアップされ、提灯も持てるのでいい写真が撮れます。
PM 19:30 大浴場赤嶺の湯
天然温泉「朱嶺の湯(あかねのゆ)」日本百名山の一つ名峰会津磐梯山の裾野に位置し、眼下に猪苗代湖を望む「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」。保温・保湿効果が高い泉質は「美肌の湯」としても定評がある天然温泉です。
浴室は、会津漆器をイメージさせる黒や朱色を基調にしたデザインに、高原の澄んだ空気が入る心地よい造り。浴槽内には浅瀬を設け、寝そべったり腰を掛けたりの半身浴がお楽しみいただけます。
アイスキャンディー
お風呂上がりに冷たいとお茶とアイスキャンディーも食べれます。
乾いた喉が潤い最高です。
PM 20:30 会津SAKE ber
お風呂上がりに気になっていた日本酒を二杯飲んでしまった。一杯300円で日本酒を楽しめるのでついつい飲んじゃいました。
AM 8:00 朝食
朝から喜多方ラーメンが美味しくて、麺の太さとこのあっさりスープが美味しい。
喜多方ラーメン巡りをしたくなりました。本当にコスパもいいし、ご飯も美味しいので最高です。
AM 11:00 温水プールへ
大きいプールじゃなくても子供達は大興奮。
浮き輪やビート板、ビーチボールも無料で貸し出しがありますが数に限りがあるので、
人が多いと全然借りれない!小さい子は自分用の浮き輪があれば持ってきた方が良いかもしれないです。
AM 12:00 大浴場赤嶺の湯
最終入場で30分だけお風呂を楽しみ。送迎バスが来るまでロビーでゆったりします。
PM 12:30 薬研こしぇる茶
好みの茶葉を薬研で砕いてオリジナルの薬草茶を作れます。
ハトムギとしそを選びました。
砕くとハトムギのいい匂いが漂ってきます。楽しいけど、少し時間がかかるので時間がある時にやりましょう!
PM 13:00 会津てわっさ (ものづくり)
服を汚したくなるのでインナーの上からエプロンを着てまずは色選びからスタート。
起き上がりこぶしに早速色塗り、子供も大人も楽しめます。
もちろん赤べこも作れるので思い出作りに参加するのも良いです。
PM 14:00 磐梯山温泉ホテルチェックアウト
チェックインは16時ですが、チェックアウトは14時!
長い時間ホテルでゆったりできるのでアクティブティも存分に楽しめて、子連れの方に本当におすすめの宿です。2024年〜2025年のウィンターシーズンも宿を予約済みなので行くのが楽しみです。
参加できなかったアクティブティ
雪がなくて参加できなかったアクティブティ
- 9:30AMー11:30AM 赤べこかくれんぼ 1名 500円
赤べこ探査機で雪に隠れた赤べこを見つけ出します。 - 1:00 PM~2:30 PM 赤べこ雪上車
赤べこの形をした柄にラッピングされた雪上車に乗って移動します。 - 9:30AMー11:30AM How To Stop Lesson
スキーデビューのサポート。ブーツの履き方や止まるところまで楽しくレッスンしてくれます。
子連れだと参加が難しかったイベント
- 9:15 PM~9:45 PM おやすみ前のストレッチ
薄暗い中でヨガマットを敷き、静かな空間でリラックスしながらストレッチをするので年齢制限はありませんが、小さい子供には不向きだと感じました。 - 6:30AMー7:00AM 爽朝ストレッチ
朝が早くて起きれませんでした! - PM18:00 日本酒のすゝめ
日本酒好きにおすすめのアクティブティ。お話し聞きたかったけど、子供が静かにしてくれるか不安だったので参加せず、、。
事前調べが甘かったので参加できなかったイベント
- 8:30 PM~9:00PM あいばせ!踊らんしょ
開催曜日が決まっており、宿泊した曜日は開催してませんでした。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルはアクティブティが盛り沢山なので、是非スキーやスノーボー雪遊びを思う存分に楽しみたい方はおすすめのホテルです。
予約方法
楽天トラベル
2024年3月は楽天トラベルのセールで予約しました。後、5と0の日もおすすめ!
時期によってはスキー場・スノーボーで使えるクーポンも出てるのでチェックして見ましょう!
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
2024年〜2025年のウィンターシーズンの予約はじゃらんで予約しました!
じゃらんは毎月20日から始まるじゃらんウィークでお得なクーポンが配布されてます。
ポイント還元率も高いので、お得!
オンラインカード決済で10%ペイペイポイント還元!たまに、40%OFFや半額の宿もあるので探すのも楽しいです!