2025年大阪関西万博に行く3日前の空き枠先着予約に参加しました!
いざ参加する前に詳細があまり書かれていなかったので、これから予約取る方に参考になればと思います。
パビリオンの3日前空き枠先着予約の方法
- ご来場4日前にメッセージやメールが届きます。そちらで空き枠先着予約の日程を確認!
- ◎来場予約日の3日前午前0時からスタート!
前日の午前9時まで、空き枠のあるパビリオン/イベントの予約が1人1枠可能です。
パビリオンの3日前空き枠先着予約の取り方のコツ
複数人予約は難しい
〇(空きあり)、△(残りわずか)、×(満席)と表記がありますが、
△表記のパビリオンでも複数人だと時間帯を選択する際に予約が取れません。
(人数枠が足りません)と表記が出て選択ボタンが押せないようになっています。
その場合、1人だと取れる場合があります。
1人予約の場合
時間帯は限られますが人気のパビリオンの予約ができます。
でも、先着なので一瞬の迷いで埋まります。
希望するパビリオンを明確にする
ここも行きたいなとかではなく、明確に第1希望から行きたい順番をつける。
検索ワードにパビリオンの名前を入力して検索し即予約を取りましょう。
数秒の差で予約枠が埋まります。
パビリオンの3日前空き枠先着予約で人気パビリオン
-
大阪ヘルスケアパビリオン(本館) リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050
-
大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンター ブリッジ
-
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
-
シグネチャーパビリオン 落合陽一 「null²」
-
住友館
- ガスパビリオン・おばけワンダーランド/XRゴーグル
XRゴーグルではないスマートデバイスであればまだ、空き枠がありました。
ヘルスケアは人気がありすぎて、開始0分の時点で既に△表記でしたが、予約枠が複数人予約できるところが一つもありませんでした。おそらく1人だけなら予約が取れる可能性が高いです。複数人から1人のみのチケットに選択しているうちに予約枠が埋まりました。先着順なので仕方ないですね。
当日予約(登録)の予約の取り方
パビリオンの3日前空き枠先着予約のまとめ
運とかそういう問題というより、どれだけ来場人数が少ないかによって3日前空き枠先着予約のパビリオンの空き枠の数が違います。今回万博に2日間連続した日に行く予定ですが、全然1日目と2日目の空き枠の数が違いました。
当たり前なのですが、混雑してない日を選ぶとパビリオンの予約しやすくなっています。