1歳〜4歳子連れ旅行ブログ✳︎東北出発

東北から子供と一緒に旅行へ

【3泊4日子連れUSJ(ユニバ)・大阪関西万博旅行】アクセス抜群のホテルで予定を詰め込みすぎた過ごし方!

この記事にはプロモーションも含まれています。

 

今回は3泊4日でUSJ(ユニバ)・大阪関西万博旅行に行ってきました!

なるべく体力を温存したいと思いUSJ・大阪関西万博のアクセスのいいホテルに宿泊しました!

1泊目17,015歩 12:50 大阪(伊丹)着 

今回はUSJと大阪関西万博から近い伊丹空港を利用しました。

伊丹空港は至る所にミャクミャクがいっぱい!探すのも楽しいです。

inoutputt.hatenablog.com

14:40 ホテルユニバーサルサポートに到着

伊丹空港からUSJまでシャトルバスで40分で到着。

USJオフィシャルホテルなのでユニバから徒歩5分。ロビーからミニオンがお出迎え!

ホテルユニバーサルポートの紹介

inoutputt.hatenablog.com

15:50 大阪城に花見へ

f:id:inoutputt:20250525202949j:image

大雨と強風で大阪城も悪天候すぎて、すぐ帰ってきました。

夕飯にお好み焼きをいただき、ユニバへ

19:00 ユニバへ

その日はまさかの大雨の影響があり、夜のユニバは閑散としていました。

マリオエリアも入場制限なく、マリオカート10分待ち、ヨッシーが5分待ち。

ユニバのオフィシャルホテルだからすぐユニバに行けて最高でした。

2泊目18,181歩 大阪・関西万博へ

万博開幕2日目。

7:20 ホテルユニバーサルポートの朝食ブッフェ

ホテルユニバーサルポートは桜島バス停まで徒歩10分で到着できるのでゆっくり、朝食を頂き歩いてバス停へ向かいました。

ホテルの朝食内容はこちら

inoutputt.hatenablog.com

8:45 大阪関西万博

9:00から手荷物検査が始まり、9:10分に来場。

手荷物検査や持ち物の詳細はこちら

inoutputt.hatenablog.com

1日目で回れたパビリオンは11個

  1. よしもと waraii myraii館(フリー入場)

    パビリオンはよくわからなかった!よしもとの劇場は楽しそうでした。
  2. GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION (2ヶ月前抽選)

    アニメの中の軌道エレベーターがこのパビリオンで体験できる!
    ガンダム好きは是非行ってほしい。
    inoutputt.hatenablog.com
  3. PASONA NATUREVERSE(フリー入場)

    自分達に身近な医療について知ることができ、心筋シートが凄かったです。

    inoutputt.hatenablog.com

  4. ウズベキスタン(フリー入場)

    謎なエレベーターに乗り、ウズベキスタンを映像で楽しみました。
  5. セルビア(フリー入場)

    パビリオンの中もカラフルで可愛すぎる子連れおすすめパビリオン。

    inoutputt.hatenablog.com

  6. ベルギー(フリー入場)f:id:inoutputt:20250525203030j:image
    展示の内容を読まなければ、一瞬で終わる。レストランは建物内にあり美味しそうだが並ぶところがなく、困惑。
  7. ポーランド館 ショパンコンサート(当日予約)

    30分間のピアノリサイタル。素晴らしかった。

    inoutputt.hatenablog.com

  8. 大阪ヘルスケア リボーン体験(当日予約)

    所要時間が2時間くらいかかるが見応えありすぎるパビリオン!

    体験が多いので大人も子供も楽しめます。

    inoutputt.hatenablog.com

  9. 電力館 可能性のタマゴたち(当日予約)

    ミニゲームが沢山あり、子供も大人も夢中。子供の体験型向けのパビリオン。

    inoutputt.hatenablog.com

  10. サウジアラビア館(フリー入場)

    サウジーに迷い込んだ異国感漂うパビリオン。散策するだけでも楽しい。
  11. ガスパビリオン おばけワンダーランド(3日前先着)

    声優人も豪華で、体験のXDゴーグルやスマートデバイスのクオリティが凄かった。

    inoutputt.hatenablog.com

お昼はコンビニで済ませ、夕飯はユニバーサルスタジオ駅でたこ焼きとゴンチャ美味しく頂きました。

3泊目21,593歩 大阪・関西万博へ

2日目で回れたパビリオンは12個

  1. 住友館(7日前抽選)

    個人的には一番好きなパビリオン。体験+映像が舞台を見ているような迫力でした。

    inoutputt.hatenablog.com

  2. フランス館(フリー入場)

    女性が好きなブランドものの展示やフランスだからできるパビリオンの展示は素晴らしかったです!

    inoutputt.hatenablog.com

  3. NTTパビリオン(当日予約)

    パヒュームのライブが見ることができ、本当に触れそうな映像と音や振動がまたライブを盛り上げてくれます!

    inoutputt.hatenablog.com

  4. ドイツ館(フリー入場)

    可愛いキャラクターをモチーフにしているパビリオンだが、内容はとても濃く勉強になるパビリオン。

    inoutputt.hatenablog.com

  5. 住友館 植林体験(当日予約)

    子供達が植林体験できるイベント、お土産とかももらえます。
  6. アゼルバイジャン(フリー入場)

    外観は凄いが、展示ブースは一瞬で終わる。
  7. 夜の地球 Eaeth at Night(フリー入場)

    個人的にすごく好きな展示で工芸に興味がある人は面白いと思います。
  8. タイパビリオン(フリー入場)

    スタッフもパビリオンもタイの愛らしさがつまったパビリオンです。

    inoutputt.hatenablog.com

  9. スペイン館(フリー入場)

    日本との貿易や海に関する展示が多く、下りなが展示を見ていきます。スペイン料理やシャングリア等もパビリオン内で売っています。
  10. TECH WORLD(当日予約)

    毎回お土産がもらえる。香港の半導体の凄さを知れます。
  11. シンガポール(フリー入場)

    子供が行きたがってたパビリオンで、建物の外見のわりには意外と中が広くてびっくり。
  12. Better Co-Being(3日前先着)

    さすがクリエイター達が作ったパビリオン、写真映えが綺麗。
    不思議な石と共に愉快な大阪のおばちゃんが永遠にパビリオンにツッコミをいれてました。

    inoutputt.hatenablog.com

     

     

    お昼はフードコートで海鮮丼を頂きました。ねぶたふが凄かったので是非立ち寄ってみてください!

4泊目10,712歩 ユニバから仙台へ

怒涛の3日間が終わり、午前中だけユニバへ。

年パスを買ったのでいずれ1年のうちにまた行くだろうと思い買いました。

7:00 ホテルユニバーサルヴィータの朝食会場へ

3泊同じ朝食会場だと飽きるので隣のホテルのヴィータの朝食会場に行きました。

ピザやミックスジュースが最高!

【ホテルユニバーサルポートとヴィータの違い】朝食ビュッフェレポどっちがいい? 

8:00 ユニバーサルへ

既に開園しており、朝運行してるアトラクションは限られてるのでハリポタで杖で魔法使いエリアを周り、ミニオンエリアで遊びました。

11:30 伊丹空港へ

シャトルバスで空港へ向かい、空港でのんびり過ごし仙台へ帰宅。

3泊4日のUSJ・大阪関西万博旅行のまとめ

とにかく万博とユニバ一緒に行く予定の方はかなり歩きますので、できれば利便性が良いホテルの予約をおすすめします。万博もそんな遅くまでいないだろうと思いましたが、会場が広すぎて結局帰る時間が閉館時間になりました。

3泊4日37.9K歩きました。体力に自信がない方はできるだけ行きたいパビリオンをおおよそ決めてから行くといいと思います。

inoutputt.hatenablog.com

今回宿泊したホテルはこちら↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村