今回は1泊2日子連れ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ(旧アクティブリゾーツ 宮城蔵王)に宿泊してきました。
子連れや犬も一緒に来られるので客層としては様々でした。1人で来られている方もおり、宿泊して思ったのが率直な感想は【飲みに行くよりコスパが良い】と思いました。どんな感想だよ?って思った方も多いと思います。1日の過ごし方を紹介していきます。
- PM 14:08 無料シャトルバスでメルキュール宮城蔵王リゾート&スパへ
- PM 15:18 ホテルへチェックイン
- PM 15:30 ラウンジエクスペリエンス Evening Social 樂遇
- PM 16:20 お部屋へ
- PM 17:00 プール終了してました。
- PM 17:10 温泉へ
- PM 18:30 キッズコーナーへ
- PM 19:00 夕飯のビュッフェへ
- PM 21:00 Night Cap 鳥渡
- AM 07:00 朝食へ
- AM 09:00 リベンジ プールへ
PM 14:08 無料シャトルバスでメルキュール宮城蔵王リゾート&スパへ
仙台駅から無料シャトルバスが運行しております。
事前予約が必須です。詳しい詳細はこちらにて
PM 15:18 ホテルへチェックイン
3時頃にチェックインした際は7組程並んでおり、フロントは4人体制で10分くらいでチェックインできました。
口コミやレビューにチェックインに時間がかかると書いてたので覚悟していたのですが、そこまで混んでおらず。
おそらく、オールインクルーシブなので早い時間帯にチェックインされる方が多いのだと思います。
チェックインの待ち時間中。娘はロビーにあるコーンホールというお手玉みたいな玉?を穴に入れるゲームを楽しんでました。
PM 15:30 ラウンジエクスペリエンス Evening Social 樂遇
15:00〜18:00の時間帯利用可能。
この時間帯はビールと白ワインとコーヒー、ジュース。
飲み物のラインナップは時間帯によって変わります。
おつまみやプレッツェル、大好きな茎わかめとノリとナッツでお酒が進む。
ビールとおつまみで既にお腹いっぱ!
締めにかき氷をいただきました。蔵王は意外と寒かったです。
PM 16:20 お部屋へ
クラシックツイン【ラウンジ特典付】
シングルベッド2台、ソファベッド1台、エキストラベッド1台、ポット、冷蔵庫、バスタブシャワー、セーフティボックスを完備。お子様の添い寝2人まで※ペット同室不可
36m² 1人〜4人。
部屋は広々しており大人2人と子供1人で今回は利用。ベッド自体の大きさは大きく無いので大人4人はソファーベッドを利用しないと厳しいと思います。
昔ながらのユニットバスです。温泉があるのでお風呂は利用しませんでした。
シャンプーやリンス、ボディローションも揃っています。
オールインクルーシブだけど水のボトルがあるのは嬉しいですね。
お部屋には浴衣とタオルが引き出しにあります。プールに行かれる方はタオルの枚数は大人分のお風呂用しかないので要注意。
アメニティ
浴衣は部屋にも大人の人数分用意あり。
柄があるタイプの浴衣が良い方はロビーの浴衣コーナーからお持ちしましょう。
歯ブラシやコットン、くし等、アメニティバーになっているので必要なものだけ持っていきましょう。
子供用アメニティ・パジャマ
部屋に子供用のアメニティの用意はない。
16時くらいにアメニティの浴衣コーナーに行った時には子供用パジャマの用意がありませんでした。フロントにて子供のサイズを伝えるとパジャマを持ってきてもらえました。
受付の隣に子供用の歯ブラシのアメニティがあります。
まさかの歯ブラシが虹色で娘は大喜び。
*歯磨き粉は大人用のみ
PM 17:00 プール終了してました。
2024年8月まで期間限定のでプールで遊べるのですが、まさかの営業時間が17時まででした。*2024年8月の時点情報
PM 17:10 温泉へ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 引用しました。
シャンプー類はお部屋と同じものが用意されています。ベビーチェアもありました。
化粧水、乳液、クレンジングオイルは雪肌精でした。
*お風呂場に洗顔はありますが、クレンジングオイルは脱衣所にあります。
お風呂場にはブラシやコットン等ないのでアメニティを持参しましょう。
コットンのアメニティの中に爪やすりと綿棒、コットン2枚入っている珍しい組み合わせ。
PM 18:00 卓球
無料で遊べる卓球台が3台あり、久しぶりにやれて結構楽しいかったです。
お腹を空かせるため運動しました。
PM 18:30 キッズコーナーへ
卓球台やゲームコーナの近くにキッズコーナーがあります。
ガチャポンやゲームコーナ、キッズコーナーは懐かしさを感じられるところでした。
PM 19:00 夕飯のビュッフェへ
ローストビーフやしゃぶしゃぶ、中華、洋食、和食も揃っており、東北名物の芋煮もありました。
デザートのケーキも美味しかったです。フルーツやゼリーもあります。
もちろん夕飯時もオールインクルーシブなのでお酒も飲めます!
ハンバーガーや坦々麺やうどんもあり、種類豊富でラウンジでお菓子を食べすぎた事に後悔。
もちろんデザートは別腹です。
ビュッフェのキッズコーナー
お皿や紙エプロン、子供用のコップ、フォーク、スプーンも用意されており、その隣にはポテトやナゲット子供が好きそうな食べ物がありました。
お子は餃子と唐揚げとフルーツがお気に入りでした。
夕食会場を出ると綿飴コーナーがあり、子供も大人もみんな作って食べてました。
PM 21:00 Night Cap 鳥渡
時間 21:00〜23:00。
この時間帯はウィスキー、焼酎、スプリットがメインになります。
果実の漬け込みのお酒も用意がありました。
夜のおつまみは蔵王チーズとクラッカー、マーブルチョコとプレッツェル。
さっぱり系のお酒と合う。お腹いっぱいなのについつい食べてしまいました。
AM 07:00 朝食へ
朝はエッグベネディクトやパンケーキ、3種類のスムージー。
朝はスパークリングワインも飲めます。朝食べるフォーも美味しい。
AM 09:00 リベンジ プールへ
プールの浮き輪は有料になります。
ビート板やライフジャケットは無料で貸し出しをしてます。
子供はプールに入るだけでも大興奮。ただ問題なのは温泉が10時までなので、プールの後温泉に入るのは時間的に難しいです。
*脱水機はありませんが、洗濯機の乾燥機(有料)はあります。
脱水しないと30分では乾かないのでチェックアウト前にプールに入るのはあまりおすすめしないです。
天気が良ければ外遊びもできます。ドッグランもあるのでわんちゃん連れの宿泊者も多かったです。
まとめ
子連れの方も多かったので、ゆっくり大人の時間を楽しむと言うより、お酒を飲んで様々な種類のご飯やお酒を飲めるコスパが最高のホテルだと思います。
宮城のオールインクルーシブホテルTAOYA秋保の紹介。
小学生以下はお得!(2024年9月時点)
0歳~6歳未就学児の添寝のお子様は「食事・寝具なし」(無料)
乳幼児の食事ありの添い寝でも一泊3,267円。
お得すぎるので是非家族で楽しみましょう!
今回は1番Yahooトラベルでがお得だったの予約しました。