3歳児子連れ旅行✳︎東北出発

東北から子供と一緒に旅行へ

【2泊3日3歳児子連れ金沢旅行】ベビーカーと1日フリーパスで巡る金沢観光の注意点

f:id:inoutputt:20240520102104p:image

今回は2泊3日子連れ金沢旅行に行きました。初めての金沢だったので子供メインではなく大人も子供も楽しめるスポットを中心に回りました。

金沢観光にベビーカーは必要?

有名観光スポットはとにかく歩いて回る観光地が多い!

金沢の観光スポットを調べて気づいたのは観光地が集中しており、意外と歩いて観光するところが多いことに気づき一応心配だったのでベビーカーを持参して観光しました。

抱っこ紐かベビーカーはあった方が良いと思います。

金沢観光でベビーカー移動が大変なスポット

兼六園

兼六園は日本三名園の一つで、所要時間は大体30分〜45分程度で園内を回ることができます。

子供の足で回るのは体力が必要。

車椅子の周遊コースはありますが、車椅子ぐらいタイヤの大きさであれば問題ないです。ベビーカーのタイヤはそこまで大きくないので庭園全体は砂利道になっているので、ベビーカーでの移動は少し一苦労。周れなくはないですが少しベビーカーだと苦戦します。

石浦神社

兼六園の真弓坂口の入り口目の前の神社であり、金沢最古の神社。

基本的に階段と砂利道なので、ベビーカーは置く場所はありませんが、邪魔にならないところに置きましょう。

そこまで大きい神社ではないので子供が大好きなお花や犬のキャラクター、出店など出てるので兼六園や金沢21世紀美術館に行く際に寄ってみるのもおすすめ!

尾山神社 神門

maps.app.goo.gl

観光案内の方に少しベビーカーは大変かもしれないの言われました。

金沢公園に繋がる入口の一つですが階段が多いのでもう一つの入り口は階段がないので金沢公園・金沢城から兼六園に向かう方はそちらの入口を使うと楽です。

ただ、観光を楽しみたい方は素敵な場所なのでこちらの入口の方がおすすめです!

金沢観光地でベビーカーが借りれるところ

ベビカル

金沢市公共シェアサイクル まちのり事務局

住所 石川県金沢市此花町3-2ライブ1ビル1階

アクセス 金沢駅から徒歩5分

営業時間 9:00~18:00

貸出ベビーカー ・Combi SC51 ・E7系かがやきモデル Combiスゴカルα compact エッグショック AW

貸出場所 | ベビカル/ベビーカーレンタルサービス

*料金はベビカルの公式HPで確認しましょう⇧⇧

金沢21世紀美術館

ちょっと素敵なベビーカーが貸し出しで置いてあります。

館内3カ所(総合案内、市役所口、地下入口)に設置されています。

金沢21世紀美術館子連れ情報はこちら↓↓

inoutputt.hatenablog.com

金沢バスでのベビーカーの乗り降りについて

特に入り口が狭いとかベビーカーが入らないという心配はありませんが、私が利用した日は平日観光周遊バスではなく、路線バスを利用しました。

子連れの方は、ベビーカーなしでバス移動メインで観光される方もいました。

ただ、土日や観光周遊バスは乗る人が多いのでベビーカーで観光する子連れの方はバスの人混みに注意が必要です。

*特に土日祝はひがし茶屋街行きのバスは混雑しているとのこと。

 

金沢市内1日フリー乗車券

料金

おとな(中学生以上)  800円 こども(小学生)  400円

利用できるバス・電車
  • 城下まち金沢周遊バス

おとな(中学生以上)  210円 こども(小学生)110円

左回りルートは土日祝のみ運行

  • 金沢ふらっとバス

大人 100円 子ども(小学生)50円

(注意) 未就学児をお連れの方は、2人目から子ども運賃をいただきます。

  • 北陸鉄道グループ路線バス
  • 西日本JR路線バス
  • 北陸鉄道浅野川線と石川線の一部区間
金沢市内1日フリー乗車券は便利(2024.5月時点情報)

金沢の北陸鉄道グループバスはSuicaが使えないので、現金で支払うよりフリーパス提示だと楽々に乗れます。

よく見るとバスの中にも金沢らしさが詰まっているので、こういう小さな発見もバス旅の楽しさですね。

施設で当日限り割引があるところもあります。

詳しい対象施設はこちらから確認してみて下さい。

金沢市内1日フリー乗車券|観光に便利なバス |北陸鉄道株式会社

バスを4回以上乗り降りする方は元が取れるのでお得です!

 

シャトルバス・無料送迎付きの子連れおすすめ宿

子連れだと荷物も多く、子供と大荷物と共に移動するのは大変。

ベビーカーやスーツケースをバスに預けられるのでホテルまでの送迎バスは凄く便利です。

無料シャトルバスが運行している子連れにおすすめホテル

Ken Hotels & Resorts Holdings

上記のホテルは金沢駅からホテルまで無料シャトルバスが周遊します。

金沢市内の観光しやすい立地のホテルなので観光地まで徒歩で行けます。

1日何本か出てるので時間が選べるのがとても良いですね。

inoutputt.hatenablog.com

子連れでも金沢は楽しめる観光スポットも多いので

是非行かれる方は楽しんでください!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村