- PM15:00 チェックイン
- PM15:20 ロビーラウンジでオールインクルーシブ
- PM 17:00 温泉へ
- PM19:00 お酒と共に頂く夕食
- PM21:00 夜のお夜食〆のカレーうどん
- PM22:00 Bar
- PM 22:30 暖炉ラウンジ
- AM8:00 スパークリングワインと朝食
- アクセス
- 実際に泊まった感想。
- TAOYA秋保 1泊2日料金?
TAOYA秋保
今回は2023年6月リニューアルオープンの大江戸温泉シリーズのオールインクルーシブの宿。ここは元岩沼屋という歴史が長い温泉宿でした。
旅行サイトの口コミはまだほとんどなかったのですが、以前からあるTAOYA志摩の評判が良かったので早速泊まり行ってきました!
PM15:00 チェックイン
今回は車でTAOYA秋保まで行きました。
カーナビが古い方はTAOYA秋保で検索せず、岩沼屋で検索すると出てきます。
チェックインを行い、早速ロビーラウンジへ
PM15:20 ロビーラウンジでオールインクルーシブ
オールインクルーシブなのでチェックインしてからお好きなお酒やソフトドリンクが自由に飲み放題。オレンジジュース、ビールやハイボール、レモンサワー定番どころが一通り揃っています。
ロビーラウンジでは子供が嬉しいシューアイスやアイスキャンディーも味の種類が豊富に揃っています。
福島県の名物ゆべしもあり、食べた事ない方は是非この不思議な食感と甘い味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ナッツやドライフルーツもあり、おつまみには最適です。
素敵な庭園がロビーから見えるのでソファーでゆっくり寛ぎながらお酒を飲めます。
浴衣選びへ
ロビーからエレベーターに向かうと何個も箪笥が見えてきます。
箪笥を引くと浴衣入っています。
箪笥を引く体験って意外とないので、開けるのがワクワクです。
子供サイズから大きい大人サイズまで揃っており、お好きな柄を選ぶことができます。
お部屋には帯や羽織、小さめの籠バックがあるので、浴衣だけ選んでお部屋に持っていけば全て揃います。
お風呂場にはタオルが常備されているので、タオルは部屋から持っていく必要はありません。
ちなみに浴衣帯は二色のリバーシブルになっており、帯の結び方次第で色々アレンジできて可愛く浴衣が着れます。
今回選んだ浴衣はこちら、あえて家族でお揃いではなく好きな浴衣を選びました。
お部屋
【禁煙・本館】和室10畳+3畳【5名定員】 (和室) 3~11階
本館にはベッドの部屋と布団の部屋があります。
部屋の種類が多いので予約前にTAOYA秋保 写真の写真で部屋名と部屋の作りを確認しましょう!
ちなみに本館と別館は1階で繋がっています。
PM 17:00 温泉へ
朝風呂と夜風呂で男女のお風呂が交換されるので朝、夜両方入るのがおすすめです!
お風呂は開放感がある作りになっており、露天風呂もサウナもありお酒も飲めて最高ですね。
画像はTAOYA秋保 | 宮城県 | 大江戸温泉物語グループ【公式】引用しました。
お風呂の設備
- 雪肌精
宿の化粧水、オイルクレンジング、乳液は雪肌精で揃っていました。
雪肌精を揃えている宿は個人的に好感度が高いです。 - リファ シャワーヘッド
最新設備が揃っており、リファのシャワーヘッドはやっぱり使い心地が良いです。 - ダイソン ドライヤー
髪も素早く乾き、髪も纏まるような感じがしました。
PM19:00 お酒と共に頂く夕食
ピザやお寿司、サラダやカルパッチョ、おつまみ系のチーズお酒に合いますね。
お刺身、天ぷら、揚げたて熱々カキフライのタルタルはいぶりがっこが入っていて美味しいかったです。
もちろん、お酒も飲み放題。
冷蔵庫に冷えたグラスが準備されており、それで飲むお酒が最高でした!!
ソフトクリームやアイスはハーゲンダッツでした!
離乳食
赤ちゃん用に離乳食もバイキング会場に用意されており、種類が選べるのも赤ちゃん連れには嬉しいです!!子連れも安心!
PM21:00 夜のお夜食〆のカレーうどん
ライブラリーラウンジにてお夜食のカレーうどんが無料でいただけます!
クリーミーカレーうどんなのですが、大人にはちょうど良い辛さの味付け、子供も美味しく頂きました。
*我が子はカレーを食べた後就寝しました。
ライブラリーラウンジ
[ご利用時間] 6:00~23:00
[お夜食提供時間] 21:00~23:00(L.O.22:45)
ライブラリールームなので、雑誌や本が置いてありゆっくり本を読んだり、観光に役立つ観光ガイドブックあるので宮城に旅行に来た方はぜひ立ち寄ってみてください!
飲み物はコーヒー、りんごジュースやお水等。チェックイン時から常備置いてあるので静かにゆっくり休みたい方は立ち寄ってみてください。
PM22:00 Bar
[ご利用時間] 19:00~23:00
*バーではアルコールのみのご提供になります。
夜になるとレコードを聴きながら、お酒が飲めるバーがオープンします。
お酒の種類はウィスキー等があり、ソーダ割、ロックや好きな飲み方を選べます。
居心地の良い空間なので、ついつい懐かしい洋楽を聴き入ってしまいます。
PM 22:30 暖炉ラウンジ
[ドリンクご提供時間] 14:00~23:00 / 6:00~10:00
アルコールのご提供は14時~23時のみとなります。
宿に入る目の前には暖炉があり、夜になると暖炉の周りを囲いのんびりお酒を飲みながら過ごせます。
夜になるとおつまみの内容が少し変わります。
豆のスナックとイチジクのドライフルーツになります。
AM8:00 スパークリングワインと朝食
朝はもちろんビールにスパークリングワインも飲めます。
車なので飲めないのが残念でした。
好きな具材をのっけられる海鮮丼に朝からスムージーが飲めるのが嬉しいです!!
時間がなくて食べれませんでしたが、魚やかまぼこをコンロで焼いて食べれるので出来立て頂けます。椎茸とか美味しそうでした!
アクセス
無料送迎バスも仙台からTAOYA秋保まで出ており、完全予約制です。
宿の予約をとった後、お電話でのご予約になります!
オールインクルーシブなので朝まで飲みたい方は是非、無料送迎バスを利用しましょう!!
実際に泊まった感想。
リニューアルしたばかりなので、最新設備が揃っており、一日中お酒を飲めるので大人の時間をゆっくり過ごせます。子連れ向きではないのですが、大江戸温泉系列なので子供向けサービスもしっかり整っており充実しています。
今度は家族旅行ではなく、友達と一緒に泊まりたいなと思った宿でした。
TAOYA秋保 1泊2日料金?
今回はYahooトラベルから予約しました。
人気宿20%OFF PayPayポイント還元のキャンペーンが定期的に行なっているので、その時期に予約取るのがおすすめです。
大人合計 17,520円 × 2人 = 35,040円
乳幼児(食事・寝具なし) 0円 × 1人 = 0円
子供料金
対象 | 条件 | 料金 |
---|---|---|
小学生高学年 | 大人料金の70% | 70% |
小学生低学年 | 大人料金の70% | 70% |
乳幼児(食事あり・寝具あり) | 大人料金の50% | 50% |
乳幼児(食事なし・寝具なし) | 大人料金の0% | 無料 |