今回は交通機関を使ってハワイアンズに行きました。仙台からハワイアンズって交通機関を使うんだったらどうやって行けば良いのかな?と思い色々調べてみました。
仙台からハワイアンズに交通機関を使用し行く方法を書きました参考になれば幸いです。
仙台からハワイアンズの無料シャトルバス出てるの?
無料シャトルバスは出ていません。(2025年6月情報)
以前は仙台からハワイアンズの無料シャトルバスが出ていましたが、今は関東方面からのみしかシャトルバスは運行していません。
仙台からハワイアンズの行き方電車の行き方
(仙台〜湯本駅〜ハワイアンズ行きの無料シャトルバス)
ひたち・ときわ 特急
仙台〜湯本間
料金:片道 4880円より
時間:2時31分
前席指定席+乗車券が必要になります。
*強風等、風の影響を受けやすい路線なのでたまに電車が止まります。
チケットのお得な購入の方法
仙台〜いわき間(ひたち/ときわ)
残席があればチケットレスで35%OFFで指定席券が買える。(2025年6月時点)
*本来ハワイアンズの無料シャトルバスは湯本駅からなので次の駅に降りる必要がある。駅の改札で乗り越し分200円追加で支払いましょう。
なので実質500円くらい安くなります。
仙台からハワイアンズの行き方高速バスでの行き方
(仙台〜いわき駅〜湯本駅〜ハワイアンズ行きの無料シャトルバス)
仙台〜いわき駅
仙台駅東口〜いわき駅
料金:片道2,900円 (小人1,450円) 往復 5,200円 (小人2,600円)
時間:3時1分
*いわき駅から湯本駅まで利用可能の電車(ハワイアンズのシャトルバスは湯本駅から)
- 常磐線
- ひたち・ときわ
- いわき湯本線
www.joko.co.jp
ハワイアンズの無料シャトルバス
宿泊者以外も利用できる無料シャトルバス。停車駅一覧はこちら
- 内郷駅前
- 石炭化石館 ほるる
- 湯本駅前
- ハワイアンズ バスベイ
- ホテル ハワイアンズ
- モノリス タワー
詳しい無料シャトルバスの時刻表は公式HPにて確認。
*時期や土日祝日の場合、バス時間が異なる可能性があるのでしっかり確認してから乗り継ぎの計画を立てましょう。
湯本駅って何があるの?
WAI・WAI・SHOP湯本駅前店
駅を降りると目に入るのが気になるコンビニを発見。
さっそく中に入ってみるとローカルコンビニのハワイアンな空気がまた旅行気分を盛り上げてくれる。
ケーキがショーケースで売られていたり、野菜や生物、美味しいそうなハンバーガーもあり、迷っているうちにシャトルバスが到着し買えませんでした。惣菜やおにぎりもお手頃な値段で美味しいそうでした。
是非、いわき駅に来た際はWAI・WAI・SHOP湯本駅前店へお立ち寄りください。
湯本駅内に足湯スペース
湯本駅のホームには足湯がありました。
これは観光客には嬉しいですよね。電車をホームで待つ数分の間に足湯入らせてもらいました。少しぬるめで結構深いので子供と足湯に入る際は服が濡れないようにお気をつけてください。
仙台からハワイアンズの行き方のまとめ
正直に言うと無料シャトルバスがあったら嬉しかったが、電車やバスの旅で駅内の探索やローカルなお店に触れ合う機会も増え、旅としての楽しさは増したと思います。
今回は電車で行き、1時間遅延しましたが「いわき・ひたち」はとても快適でした。電車内にスーツケースを置く場所がないので大荷物を持って行く方はバスがおすすめです。
ハワイアンズのホテル一覧
ハワイアンズは4つのホテルがあり、それぞれ値段やプールからの距離など違いがあります。宿泊者特典で二日間のプール・温泉施設が利用できるので二日間とことん楽しみたい方は宿泊がおすすめ。