関東・中部
今回はきゅんパスというJR 東日本新幹線乗り放題切符で仙台から軽井沢に日帰り旅行に行きました。今回は車なしで1日で約2万歩(自宅〜軽井沢の往復を含む)歩いた観光コースを案内します。 9:43 軽井沢駅到着 軽井沢南口へ 軽井沢北口へ 10:59 ハルニレテラ…
今回軽井沢旅行に行き、オフシーズンなので人も少なく快適でした。 軽井沢車なしって実際どうなの?っと思う方も多いと思います。 今回は徒歩+バス移動で大変だった事が何回かあったので車なしで行かれる予定の方向けにお伝えしていきます。 公共機関のバス…
今回は2泊3日で3歳児子連れで宿泊してきました。 海浜幕張駅周辺は夢メッセ国際展示場、ZOZOマリンスタジアム、アウトレット等様々な施設が揃っており、京葉線 快速も停車駅なので、利便性が良いです。今回はディズニーへ行くため宿泊しました!2泊3日の過…
今回は仕事終りに子供と一緒に仙台空港からセントレア空港まで行きました。夜遅かったので空港近くのホテルで宿泊しようと思い東横INN中部国際空港を予約しました。 朝食付きでコスパ最高、セントレア空港から徒歩7分! セントレア空港近くでホテルを探し…
今回は4人で泊まれる東京の安いチェーン店ホテルを紹介します。 今回東京旅行に2泊3日で大人4人と子供1人で泊まりました!その時に東京のホテルを色々調べたのでご紹介します。 アパートメントホテル 〜4人一緒の部屋で泊まれる部屋〜 アパートメントホテル…
今回は女子会で大人4人と子供1人(幼児)で2泊3日サクラクロスホテル上野入谷アネックスに宿泊してきました。 グーグルの口コミも良く、最寄駅の入谷駅からも歩いてすぐなのでここのホテルを選びました。2022年06月に新規オープンした宿です。 お部屋紹介 …
実はなんとなくアパホテルってビジネスホテルのイメージが強くて旅行で利用した事がなかったのですが、今回富山旅行で初めて子連れで利用しました! アパホテルって子連れでも大丈夫かなっと心配してましたが色々とサービスが充実していて楽しかったです!今…
今回は富山旅行に行くため旅行のスケジュールや観光スポット等、色々調べて来ました。だが、当日は天候が悪く旅行スケジュールを大幅に変更し様々な観光地を諦め富山駅周辺でお寿司を食べました。 富山観光天候が悪いと満足に楽しめないスポット 1日目の富山…
今回は富山観光に来たら美味しいお寿司が食べたいと思い、人気の回転寿司屋さんへ。 去年は北海道の回転寿司屋さんの行列に圧倒され食べれなかった経験生かし、今回は美味しいお寿司をいっぱい食べて来ました。 「きときと市場とやマルシェ」でお寿司を食べ…
今回は3泊4日富山・金沢旅行に行きました。 初めての北陸旅行だったので行きたい観光地もいっぱいあり、2泊3日では金沢観光しきれなかったです。子供も大人も楽しめる観光スポットをメインでまわリました。 1日目 13:19 金沢駅 14:00〜14:35 無料シャト…
今回は2泊3日子連れ金沢旅行に行きました。初めての金沢だったので子供メインではなく大人も子供も楽しめるスポットを中心に回りました。 金沢観光にベビーカーは必要? 金沢観光でベビーカー移動が大変なスポット 兼六園 石浦神社 尾山神社 神門 金沢観光…
今回宿泊した宿はTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA(ザ ホテル山楽 金沢)。 hb.afl.rakuten.co.jp 朝食・夕食付きプランにしました。金沢の観光地は夜遅くやっているところが少なく、逆に朝早くから観光できるところも多いので夕飯はホテ…
今回は北陸応援割を使いちょっと贅沢なラウンジ付きプランにしました。 ゆっくりホテルで過ごす金沢の1泊2日の過ごし方を紹介します。 子連れでも利用できるラウンジを紹介します。 今回の宿はこちらTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA(ザ …
今回は富山・金沢旅行に3泊4日行ってきました。金沢旅行と言ったらどうしても外せない21世紀美術館。休館日の日でも楽しめるので是非立ち寄ってみましょう! 21世紀美術館の休館日はいつ? 21世紀美術館は屋外アートは休館日でも見ることができるの? カラ…
今回は2泊3日で宇都宮・那須塩原観光をしてきました。那須塩原には良いお宿が沢山あり、宇都宮餃子は最高でした。車なしで交通機関を使って那須塩原・宇都宮観光の過ごし方をご案内します。 9:01 新幹線で宇都宮駅到着。 9:45 大谷資料館 大谷資料館 料金 1…
今回は宇都宮に来たので餃子食べて帰りたいと思い餃子巡りをする事に! YouTube等で餃子巡り動画を見て、色々食べたい餃子がいっぱいあったので早速巡ってきました。 宇都宮駅出発は火曜日の14時30分宇都宮駅スタート (電車は遅延しており、比較的に駅に人…
今回は子連れで那須塩原旅行へ。 レンタカーを借りればきっと楽なのですが、運転に自信がないので今回は交通機関を利用しました。だが、いざ那須塩原旅行の計画を立ててみると車がないと行けない観光地もあり、色々車なし那須塩原旅行を調べてみました。もし…
今回は那須いちやホテルに宿泊してきました! hb.afl.rakuten.co.jp 今回家族旅行で初の那須塩原旅行へ行ってきました。那須は思った以上に宿が多く、多すぎてどこがいいか分からなかったので口コミやレビューの高評価宿に絞り、検討しました。決めてとして…
今回は那須いちやホテルの飲み放題プランを予約しました。最近だとオールインクルーシブって言葉をよく聞きますが、ホテルの飲み放題?って何だろうって思いながらも予約し実際に飲み放題プランを参加してきました。 今回のお宿はこちら 那須いちやホテル hb…
那須は子連れに優しいホテルが数多く、どこにしようかと迷っていたところ折角なら高評価レビューも多いホテルに泊まりたいと思い、子連れサービスも見ずに予約しました。予想を上回る子連れサービスだったので、那須塩原で子連れでホテルを迷ってる方は是非…
今回北陸応援割が始まり、様々な旅行会社で北陸応援割のクーポンが完売しています。 平日が販売日の旅行サイトがほとんどなので、なかなか仕事中で予約取れなかった人多いと思います。行きたいけど予約が取れなかった方へ。 お役立ちになればと思います。 北…
東北から北陸って少し行きづらかったので、いずれ行こうと思っていた方も多いと思います!今回は北陸旅行に行こうと思い色々調べたので皆さんの役立てられるよう内容をまとめて見ました。参考になればと思います。 仙台から金沢まで交通機関での行き方 東北…
ついに北陸応援割が始まりました。石川、富山、福井、新潟旅行に行きたい方は必見! 今回は初めてWEB予約する方や大手3社の北陸応援割クーポンの使い方、要注意ポイントを説明して行きます。 楽天トラベル 楽天 トラベル北陸応援割クーポン取得方法? クーポ…
今回2泊3日の栃木旅行に来ました! いちごで有名な栃木県に来たのでせっかくだったらいちご狩りをしたいと思い行ってきました。 栃木っていちごが有名なの? 子連れにおすすめ!58ロハスクラブ 子供が楽しめる施設がいっぱい ロイヤルクイーンが食べ放題 3歳…
東京駅にある東京おかしランドは2022年12月15日(木)にリニューアルオープン! 気になるメニューや料金、東京限定商品などを紹介します。 大人も子供も楽しめるので新幹線待ちの間に是非立ち寄って見ましょう。 Calbee+(カルビープラス) 東京限定のカル…
上高地アルペンホテル 受付時間9:30〜11:30 上高地ルミエスタホテル 受付時間:11:00~12:30 上高地温泉ホテル 足湯 小梨平キャンプ場 入浴時間14:00(正午)~18:00(早めに始める日もあります) 徳沢ロッヂ 受付時間15:00~19:30 山の天気は分から…
山小屋ってどこら辺にあるの? 上高地 朝焼けの宿 明神館 明神池 上高地 氷壁の宿 徳澤園 奥上高地 横尾山荘 山小屋ってどこら辺にあるの? マップは公式HPから引用 上高地を歩く – 上高地公式ウェブサイト 上高地のバス停から近い順 バス停→明神館→徳沢園→…
今回も初心者でも登れる上高地の山を紹介します。 本当は日帰りで登ろうと思ったのですが、私が登る時…必ず悪天候。 1泊2日で登ってきました。 今回は蝶ヶ岳 標高2,677m。 ルートしては 上高地→明神→横尾→蝶ヶ岳→長塀山→徳沢園→明神→上高地 前回の涸沢カー…
山小屋の休日と言えば山登り、今回は初心者でも登れる涸沢を紹介致します。 涸沢と言えば紅葉が有名です。 その時期になるとテントの予約や宿が予約が取れないため、紅葉の時期の少し前に登る事にしました。 上高地発のルート 上高地→明神→横尾→唐沢ルートで…
安曇野の穂高駅ってどこって思うかと凄く多いかと思いますが? 山の名前が有名なので?たぶん長野?って言う方もいると思います。 穂高駅から確かに山に登る方もいますが、穂高駅周辺には自電車レンタル場がいっぱいあります。 自転車を借りて走ってみると、…



