1歳〜4歳子連れ旅行ブログ✳︎東北出発

東北から子供と一緒に旅行へ

子連れ観光・お出かけ

【子連れギャラクシーマカオ必見】宿泊者が無料で利用できるギャラクシー・キッズ!

今回ギャラクシー内のホテルに宿泊しました。 実は無料で子供が遊べるギャラクシー・キッズのエデュケーションセンター利用の宿泊者特典が最高に素晴らしかったので紹介いたします。 ギャラクシー・キッズとは? ギャラクシー・キッズのエデュケーションセン…

【Galaxymacau(ギャラクシーマカオ)世界最大のプール】持ち物・ロッカー・子連れの楽しみ方

今回はgalaxymacau(ギャラクシーマカオ)のプール グランド・リゾート・デッキ(Grand Resort Deck)に行ってきました。 リゾート気分が味わえ、本当におすすめなので是非galaxymacau内のホテルに行って楽しみましょう! Grand Resort Deck基本情報 ギャラ…

【パビリオン予約なし】子連れ大阪・関西万博の過酷な過ごし方 

今回は3度目の大阪・関西万博に行ってきました。 予約なしで15個パビリオンを回り1万7930歩 歩きました。 前回開幕2日目に行ってほぼ人気のパビリオンを回れたので、前回回れなかったところを回ることにしました。 過酷な大阪・関西万博の過ごし方なので、参…

【2025年夏休み・暑い日のUSJ(ユニバ)持ち物】子連れユニバ 持っていけばよかったもの?

今回子連れで3泊4日の大阪旅行に行ってきました。真夏の炎天下の中3日間ユニバを楽しんできました。夏のイベントや新アトラクションに乗り子供は大満足。 夏のUSJ(ユニバ)のおすすめの持ち物を紹介します。 真夏のUSJ(ユニバ)の持ち物 ユニバに行くなら…

【2025年大阪・関西万博熱中症対策の持ち物】真夏に子連れ・ベビーカーにおすすめの持ち物。

今回子連れで夏にも2025年大阪・関西万博に行ってきました。大阪は暑いので熱中症対策の為に持ってきた方が良いものを紹介します。 大阪・関西万博の熱中症対策の持ち物 子連れベビーカーにおすすめの持ち物 2025年大阪・関西万博真夏に何持っていく?まとめ…

【ユニバ(USJ)薬屋のひとりごと謎解き体験談】所要時間と予約は必要?

今回はユニバが「薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク~謎の薬を調査せよ~」ということで早速、ユニバに遊びに行ってきました。これから行く予定の方にお役立てできる情報をお伝えします。 薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク は場所はどこでやって…

【ミニオンのUSJ新アトラクション子連れ体験談】ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~

今回ミニオンのUSJ(ユニバ)の新エリアのアトラクションに行ってきました。 最初はこれどうなんだろ?って思っていました。やればやる程、沼るアトラクションでした。 子供や赤ちゃんでもミニオンの新アトラクションは体験できる? ベビーカー置き場はある…

【宮城穴場お出かけスポット】やくらいガーデンでイースターフェアとネモフィラを楽しもう!

今回は6月の初めにやくらいガーデンに行ってきました。 久しぶりに行ったらびっくり、お花も綺麗で写真映えも素敵なスポットになっています。子連れやデートスポットにもおすすめなので是非気軽にお出かけしましょう! やくらいガーデンにイースターとは? …

【ハワイアンズ子連れ宿泊者の持ち物リスト】持っていけばよかった物!

今回4歳児の子連れで初めてハワイアンズに行きました。ハワイアンズ施設が大きく、色々レンタルは可能ですが宿泊者はこれも一緒に持って行った方が良いと思ったものをお伝えします。 ハワイアンズ子連れ宿泊者の持ち物リスト 持っていけばよかった物リスト …

【2025年大阪関西万博】パビリオンの3日前空き枠先着予約で人気パビリオン予約できるの?

2025年大阪関西万博に行く3日前の空き枠先着予約に参加しました! いざ参加する前に詳細があまり書かれていなかったので、これから予約取る方に参考になればと思います。 パビリオンの3日前空き枠先着予約の方法 パビリオンの3日前空き枠先着予約の取り方の…

【山形県 高瀬川の鯉のぼり】場所はどこ?駐車場はあるの?

今回は山形県 高瀬川の鯉のぼりを紹介します。 テレビで放送され、こどもの日だからせっかくだから行ってみようと思い山形の高瀬川の鯉のぼりに行きました。 2025年の開催時期はいつ? 高瀬川の鯉のぼりってどこの場所でやってる? 高瀬川の鯉のぼりの子連れ…

【スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯】無料クーポン券や割引はある

今回はスパメッツァ仙台 竜泉寺の湯ってクーポン券や割引があるか行く前に気になる方も多いと思います。実は行く前に得する内容お伝えします。 実は平日入浴無料クーポンが配布されることがある! スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯のアプリダウンロードする! 誕…

【ディズニー 新幹線で安く行く方法】2泊3日総額大人1人5〜6万円の旅行計画内容!

今回2024年と2025年2泊3日新幹線でディズニーシーのファンタジースプリングスへ行ってきました!新幹線とホテル利用で安く行くにはどこを節約するのが得なのか、お伝えします。*出発は仙台発です。 ディズニー 新幹線安く行く旅行計画の方法 新幹線とホテ…

【ハイアット リージェンシー東京ベイ】子連れ小学生以下の朝食ブッフェ無料

今回はディズニーシー旅行でハイアット リージェンシー東京ベイに宿泊してきました。 ディズニー周辺にはホテルが何ヶ所かありますが、静かにゆっくりホテルを楽しみたいと思い今回はハイアット リージェンシー 東京ベイに宿泊しました。 子連れ小学生以下の…

【チームラボ豊洲と麻布台の違い】どっちがおすすめ?

今回東京にあるチームラボ豊洲とチームラボ麻布台に両方行ってきました。 同じチームラボなのに何が違うの?っと思っている方旅行中に行ってきてのでお伝えいたします。 チームラボ豊洲と麻布台のテーマと体験の違い チームラボはデジタルアートが体験できま…

【チームラボ子供向けどっちがいい?】豊洲と麻布台森ビルの体験談。

今回はチームラボ豊洲と麻布台の森ビルにあるチームラボボーダレス、子供向はどっちがいい?か悩まれてる方や家族で行かれる方も多いと思います。そんな方にお役に立てればと思います。 チームラボ子供向けどっちがいい? 私はチームラボプラネッツ東京(豊…

【2025年大阪万博 予約なし?予約が必要なパビリオン一覧】所要時間と抽選方法!

今回は早速大阪万博の抽選申し込み(2ヶ月前抽選申込)でパビリオンとイベントを選ぼうと思い、内容を確認したところ。パビリオンの所要時間と入場時間が決まっておりました。 もし、これからチケットを買う方、パビリオンとイベント抽選申し込みを検討され…

【エリア開放!混雑比較!?】子連れファンタジースプリングの散歩の楽しみ方 

今回2025年1月7日に入場制限なしの日にファンタジースプリングエリアに入場しました。子供も大人も楽しめるファンタジースプリングの楽しみ方をお伝えします。 入場制限なしのファンタジースプリング 2025年1月7日から今まで入場制限ありでしたが混雑状況に…

【実際に行ってきた入場制限なし】ファンタジースプリングス新エリア入るには?キャンセル拾いの結果

今回ディズニーシーのファンタジースプリングスエリアに2025年1月7日に入場制限なしで入ってきました。2025年1月7日から始まった入場制限なしのファンタジースプリングスエリアの混雑具合とどんな条件で入場制限なしで入れるかの体験談をお伝えします。 ファ…

【2024年ハロウィン ナイト4歳児子連れ】ゾンビも怖いけど楽しいユニバ攻略

今回はハロウィン当日にUSJに行きました。 ハロウィン当日だったので激混みを覚悟していたのですが、まさかの朝方はあまり混雑しておらず、子供とゆっくり回れたのでハロウィン当日の過ごし方をお伝えします! ユニバハロウィンの攻略のまとめ AM 05:45 起床…

4 歳バースデー インビテーションパス事前購入可能!当日売り切れる!?

今回は10月31日ハロウィン当日にユニバに行きました。 そしたら、何日か前にユニバの混雑状況を確認したらまさかのハロウィンの10月30日、10月31日にチケット完売しており、え?チケット売り切れ!?ユニバに電話で問い合わせしました。 4歳のバースデー イ…

【初心者がユニバのマリオエリア攻略】アプリ必須、参考にしたYouTube、サイトのまとめ

今回は10年ぶりにユニバに行くのでせっかくだったら乗りたいアトラクション全部楽しみたいと思い色々調べました。もし、ユニバーサルスタジオ(USJ)にこれから初めて行く方、久しぶりに行く方参考になればと思います。 マリオエリアに入るには準備が必要? …

【ディズニーシーはベビカー持ち込みorレンタルどっち?】3歳子連れベビーカーでファンタジースプリングスへ

子連れでファンタジースプリングスは楽しめる? ファンタジースプリングスの位置 入場できる時間が決まっている アトラクッションの待ち時間はそこまで長くない! ◎ベビーカーの持ち込みのメリッド 開園待ち パークまでの入園の道のり 入園後、すぐに好きな…

【東京ディズニーシーの新エリア*アナ雪・ラプンツェル】3歳児子連れファンタジースプリングス回り方。

今回は娘が大好きな新エリア ファンタジースプリングスの「アナと雪の女王」へ。 アナと雪の女王の世界観の再現が素晴らしく、まさかのプリンセス達にも会え、大満足の1日でした。3歳の子連れでも楽しめるディズニーシーの回り方を紹介します。 AM 07:05 デ…

【ファンタジースプリングスのスタンバイパス入手方法】ディズニーシー初心者が基礎から徹底的に攻略方法を調べて実践してきた。

2024年9月2日に東京ディズニーシーのファンタジースプリングへ行ってきました。 3歳の娘が大好きなアナ雪に行きたいと言うので、ディズニーシー初心者(年に一度行くか行かない)くらいの私がファンタジースプリングに行くため徹底的に調べました。 初心者向…

【3歳児子連れ8月の志摩スペイン村の過ごし方】3歳児子供のアトラクションの注意点

今回は3歳児子連れで志摩スペイン村に行ってきました。志摩スペイン村は3歳から有料になります。実際、スペイン村って3歳児でも楽しめるの?っと思っている皆さん参考になればと思います。 志摩スペイン村の料金 志摩スペイン村の乗り物の待ち時間は? フォ…

【志摩スペイン村 のアクセス】ホテル無料送迎・チケットをお得に購入する方法

今回は以前から気になっていた志摩スペイン村に行ってきました。 天候はあまり良くなかったですが、小さい子でも楽しめ、何よりそこまで混雑していないのでゆっくりできる遊園地でした。 今後志摩スペイン村に行く予定がある方、お得にチケットを購入する方…

【1泊2日子連れ旅行曇りのち雨の日】GW前のリアルな富山観光の過ごし方   

今回は富山旅行に行くため旅行のスケジュールや観光スポット等、色々調べて来ました。だが、当日は天候が悪く旅行スケジュールを大幅に変更し様々な観光地を諦め富山駅周辺でお寿司を食べました。 富山観光天候が悪いと満足に楽しめないスポット 1日目の富山…

【富山駅店グルメの人気回転寿司】廻る富山湾 すし玉・氷見きときと寿しを食べに行ってきた!

今回は富山観光に来たら美味しいお寿司が食べたいと思い、人気の回転寿司屋さんへ。 去年は北海道の回転寿司屋さんの行列に圧倒され食べれなかった経験生かし、今回は美味しいお寿司をいっぱい食べて来ました。 「きときと市場とやマルシェ」でお寿司を食べ…

【2泊3日子連れ金沢観光過ごし方】子供も家族全員が楽しめるおめめす観光スポット

今回は3泊4日富山・金沢旅行に行きました。 初めての北陸旅行だったので行きたい観光地もいっぱいあり、2泊3日では金沢観光しきれなかったです。子供も大人も楽しめる観光スポットをメインでまわリました。 1日目 13:19 金沢駅 14:00〜14:35 無料シャト…